サーフ&キャンプ ガイドマップ

SURF & CAMP GUIDE in JEJU

*番号をクリックすると該当セクションにジャンプします。

海と波、自然は、私たちが思うよりもはるかに深く、青く、それぞれ独自のリズムを持っています。穏やかで青く輝く海は美しいものですが、風によって生まれたうねりが海岸に打ち寄せるとき、自然が生み出す爆発的なエネルギーと力強さもまたそこに存在します。 サーフィンとは、遠く数万キロの距離を旅してきたエネルギーを受け取り、重力と自然のリズムに合わせて波の境界面を滑り降りる行為です。


規則的なシステムやスケジュールに慣れた私たちは、サーフィンを通して新しい体験を得ることができます。 波に乗ると、時間がゆっくりと流れるように感じられ、自然への畏敬の念や、波を待つ静かな幸福感、そして大きな波が教えてくれる謙虚さを実感することができます。


海でサーフボードに座りながら、夕暮れの空と海岸線が織りなす景色を眺めるひととき。

それは、これまで陸から海を見つめていた私たちに、逆の視点から人生を見つめ直す機会を与えてくれます。


済州の基本情報

面積                  約1,849km²

気候                  温暖湿潤気候、温帯・亜熱帯が混在

年間平均気温     16.2°C

年間平均降水量   1710.3mm

サーフィンシーズン

サーフィンは風の影響を受けやすく、季節ごとに異なる波が楽しめます。

夏は南からのスウェルの影響で南側のポイントが、冬は北からのスウェルによって北側のビーチが良い波を受けます。 済州の海水は韓国本土より温かく、年間平均水温は約16.2℃、8月には約26.5℃に達します。 季節に合わせたウェットスーツ選びで、より快適にサーフィンを楽しめます。


ウェットスーツガイド

3月~4月 / 5mm フルスーツ                 

5月~6月 / 3mm フルスーツ                 

7月~8月 / 水着 + ラッシュガード、Tシャツ、ショーツ、ウォーターレギンスなど

9月~10月 / 3mm フルスーツ

10月~11月 / 5mm フルスーツ

済州の水温をチェック

*ウェットスーツ着用の目安
*ウェットスーツ着用の目安
キャンプ

済州島の海辺にあるほとんどのキャンプ場は、繁忙期である7月〜8月を除き、無料で利用することができます。 繁忙期以外は電気の使用ができない場所が多いものの、シャワー室やトイレなどの設備はよく管理されており、快適に利用できます。


北西エリア

① イホテウ(イホテウ海辺)

イホテウビーチは空港から最も近く、多くのサーフ ァーが訪れるスポットです。 冬には北側からのスウェルが入り、サーフィンに最 適なコンディションになります。 美しい木馬の灯台があるサンセットスポットとして も知られ、初心者から中・上級者まで楽しめる波が 魅力です。


イホ海洋レジャー(이호해양레저)

済州特別自治道 済州市 テウ海岸路 172-5
http://www.eholeisure.co.kr/

Kiwi Brown(키위브라운)

済州特別自治道 済州市 オドキル 4-2
https://www.instagram.com/kiwibrownsurf/

ノリト サーフィンスクール(노리터서핑스쿨)

済州特別自治道 済州市 ヒョンサギル 21-2
https://noritersurf.modoo.at/

サーフロワ(서프로와)

済州特別自治道 済州市 テウ海岸路 132
バダサランチェビル 地下1階
https://www.instagram.com/surfrowa/

② カクジ

済州島の西側に位置し、白い砂浜と美しい夕陽で 知られるビーチです。 水深は浅く、柔らかい砂地の ため初心者にも適しており、ゆったりとしたサーフ ィンを楽しんだ後に、静かな自然の中でリラックス するのにもぴったりの場所です。 ビーチ沿いの小 高い丘にはキャンプ場もあり、海を眺めながらの キャンプが楽しめます。 秋から冬にかけて、質の良 い波が入るポイントとしても知られています。


Moonsurf Jeju

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 カクジ7ギル 1

https://www.instagram.com/moonsurf_jeju


バグスサーフィンスクール・イホ(바구스서핑스쿨이호)

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 カクジ9ギル 21

https://cafe.naver.com/bagussurf


Kitschwave(키치웨이브)

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 カクジ9ギル 39

https://www.instagram.com/noriter_surf_club/


ファインド・ザ・ウェーブ(파인더웨이브)

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 イルジュソロ 6079 1・2階

https://www.findthewave.co.kr/


ビーチサーフ(제주도서핑 비치서프)

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 カクジ3ギル 20 1階

https://beachsurf.modoo.at/


サーフロント(서프론트)

済州特別自治道 済州市 エウォル邑 カクジ5ギル 21 1階

https://www.instagram.com/jejusurfront_gwakji/

③ ヒョプジェ&グムヌン

隣接するヒョプジェとグムヌンのビーチは、エメラル ド色の海、並ぶヤシの木、そしてピヤン島(ビヤンド) が織りなす風景が異国情緒あふれるエリアです。 広々としたキャンプ場が整備されており、シャワー 施設とトイレも完備されています。 白い砂浜と海が夕陽とともに描き出す景色は、まさ に絶景です。


済州ヒョプジェサーフ(제주협재서프)

済州特別自治道 済州市 翰林邑 ハンリム路 349-1 1階

https://www.instagram.com/hyeopjae_surf


クムヌンサーフィン(금능서핑)

済州特別自治道 済州市 翰林邑 ハンリム路 242

https://geumneungsurf.modoo.at/

④ ウォルリョン

済州の人々にとって癒しの場所として親しまれて いるウォルリョンは、初心者にちょうど良いサイズ の波と、静かでこぢんまりとしたビーチで、のんび りとサーフィンを楽しめるスポットです。 済州で有名なサボテン群落地でもあり、美しい風 景と青く澄んだ海は心を癒してくれます。 スタンドアップパドルボード(SUP)にも最適なロ ケーションです。


🌵 サボテンサーフ(선인장서프)

済州特別自治道 済州市 翰林邑 クムヌン6ギル 19

https://www.instagram.com/suninjang_surf/

北東エリア

⑤ ウォルジョン

真っ白な砂浜とエメラルドグリーンに輝く透明な海 が、異国情緒あふれる雰囲気を演出するビーチで す。 サーフィンの後は、海岸道路に沿ってドライブを 楽しむのもおすすめ。 月汀里(ウォルジョンリ)の名 物「思索の椅子」に座って、美しい風景を背景に“人 生ショット”を残すこともできます。 秋から冬にかけ て良い波が入り、水深も安定しているため、安心し てサーフィンを楽しめるスポットです。


ウォルジョンクイックサーフ(월정퀵서프)

済州特別自治道 済州市 九左邑 ヘマジヘアン路 486 1階
https://blog.naver.com/hill9008


ウォルジョンサーフィンスクール(월정서핑스쿨)

済州特別自治道 済州市 九左邑 월정7ギル 28-26
https://wjsurf.modoo.at/

メウォルサーフィン(메월서핑)

済州特別自治道 済州市 九左邑 월정3ギル 57 1階 101号
https://blog.naver.com/mawolsurf

ウォルジョンサーフィンRANGサーフ(월정서핑랑서프)

済州特別自治道 済州市 九左邑 행원로1ギル 33 地下
https://www.instagram.com/rang_surf

サーフサーフ(서프서프)

済州特別自治道 済州市 九左邑 ヘマジヘアン路 468 1階
https://www.instagram.com/surfsurf_jeju/

⑥ ハムドク

ウォルジョンと同様に、秋から冬にかけて良い波に 出会えるスポットです。 広々としたビーチでは、エメラルドグリーンの海と 白い砂浜が広がり、多くの人々が訪れます。 キャンプエリアも広く、素晴らしい景観を楽しめる ことから、サーフィンとキャンプの両方を楽しみた い人に人気の場所です。


プレイサーフ(플레이서프)

済州特別自治道 済州市 朝天邑 シンブクロ 559

https://cafe.naver.com/playsurf


ボムサーフ(범서프)

済州特別自治道 済州市 ソンサロ8ギル 11

https://www.instagram.com/bumsurf


サーフ&ジョイ(서프앤조이)

済州特別自治道 済州市 ソンサロ8ギル 12 1階

https://www.instagram.com/jejusurfing_surfnjoy


サーフヘ(서프해)

済州特別自治道 済州市 ソルチョンロ12ギル 21-1 1階

https://www.instagram.com/jeju_surf_hae

⑦ キンニョン

咸徳(ハムドク)ビーチを過ぎて海岸道路を走ると、 オルレ道とつながるキンニョン海水浴場に到着し ます。 隣接するキャンプ場にはトイレが整備されて おり、多くのキャンパーが訪れる人気のスポットで す。 駐車場とキャンプ場が近いため、荷物の移動も スムーズで便利です。 テントを設営しやすい平坦な地形ですが、日陰が少 なく直射日光を避けにくいのが難点です。




⑧ ビヤン島(ウド)

ウド島の中にある小さな島、ピヤン島(ビヤン島)は、 地面がでこぼこしていて起伏があります。 風が強く、済州本島からさらにウド経由でアクセス しなければならない場所ですが、見事な日の出と、 無造作に重なり合った玄武岩が生み出す独特の 風景が魅力で、自然と向き合いたい人におすすめ のスポットです。


南エリア

中文(チュンムン)

中文(チュンムン)ビーチは、韓国で最も素晴らしい 波が入るといわれる、サーファーたちの楽園です。 5月から10月にかけて良い波が立ち、コンディショ ンが良い日には、まるでインドネシアのバリのよう にクリーンで力強いブレイクを楽しめます。 初心者向けのビーチブレイクから、上級者向けの リーフポイントまで揃っており、国内でもトップクラ スのサーフスポットとして知られています。 切り立った断崖を背景に、冷たいドリンクを片手に サーフィンと異国情緒あふれる雰囲気を満喫でき ます。


済州サーフィンスクール(제주서핑스쿨)

済州特別自治道 西帰浦市 中文観光路 192 1階
https://www.instagram.com/jejusurfingschool/

中文サーフィンスクール(중문서핑스쿨)

済州特別自治道 西帰浦市 中文観光路 94
https://www.jmsurf.com/

済州バレルサーフィンスクール(제주배럴서핑스쿨)

済州特別自治道 西帰浦市 セクタル中央路 60
https://www.instagram.com/jeju_barrel_surf

サーファーズ・リップカール済州店(서퍼스 립컬 제주점)

済州特別自治道 西帰浦市 中文観光路 305 リップカール済州店
https://www.instagram.com/surfers_jeju


ココナッツサーフ サーフィンスクール(코코넛서프 서핑스쿨)

済州特別自治道 西帰浦市 中文観光路 205 1階 1号

https://www.instagram.com/coconutsurf_jeju/


キムサーフ済州(김서프제주)

済州特別自治道 西帰浦市 中文観光路 97

https://www.kimsurf.co.kr/
⑩ 華順(ファスングム)

マラ島(マラド)やソンアク山を一望できる、優れた 自然環境に恵まれたビーチです。 ウッドデッキ、炊事場、トイレが整備されており、淡 水プールも無料で利用可能。観光客は海水浴と 淡水浴の両方を楽しむことができます。 日陰が少ないため、春や秋のキャンプに最適な場 所です。



⑪ サグェ&ソソッカク

中文(チュンムン)に大きな波が立つ日には、より 安定した波が入るサグェと、速くて力強いブレイク が特徴のソソッカクが代替ポイントになります。 サグェビーチは静かな雰囲気で、サンバンサン(山 房山)の絶景が広がるスポット。 ソソッカク観光地区は見どころも多く、サーフィンと 一緒に済州の風景を満喫できます。 ソソッカクは砂浜ではなく石の海底のため、中級者 以上におすすめです。


済州ビゴルサーフ(제주도서핑 비고르서프)

済州特別自治道 西帰浦市 安徳面 ヒョンジェ海岸路 70

https://www.instagram.com/vigorsurf/


⑫ シニャン

台風の影響で他のエリアに大きな波が入るとき、ロ ングボードに最適なクリーンな波が届くことがあり ます。 湾のように奥まった地形のため、荒れた波が整理 され、長いライディングが可能なロングウェーブが 立ちます。 ただし、そういった波に出会える機会は年に数回し かなく、タイミングを合わせるのが難しいポイントで もあります。


ジェイクサーフ済州(제이크서프 제주)

済州特別自治道 西帰浦市 城山邑 ファネジャンソン路 945

https://www.instagram.com/jakesurf_jejuisland/

Tour

パイプライン済州(Pipeline Jeju)


サーフィン×スケートで一日中アクティブに。

済州のプロサーファーが運営するスケートボードパークで、中文(チュンムン)エリアに位置しています。

サーフィン後に立ち寄ったり、波がない日のトレーニングとしてサーファーに最適なコースです。

漢拏山(ハルラサン)国立公園


韓国三大霊山の一つである漢拏山は、朝鮮半島の最南 端に位置し、標高1,950メートルと韓国南部で最も高い山です。 季節ごとに移り変わる色とりどりの自然景観は、訪れる人々に感嘆の声をもたらします。

牛島(ウド)


牛が横たわっているような形をした島で、サンゴの砂浜が特徴的な美しい島です。 観光は循環バス、自転車、スクーターなどで楽しめます。 城山港またはチョンダル港からフェリーでアクセスでき、いずれも約15分で到着します。


城山日出峰

およそ5,000年前、済州島で誕生した水性火山です。 山頂に登ると、約26万平方メートルにも及ぶ巨大な火口を見ることができ、その形はお椀のようにくぼんでおり、中にはススキなどの草が生い茂っています。

サリョニの森の道(サリョニスップキル)


サリョニの森の道は、済州の「隠れた絶景31選」のひとつ に数えられています。 ビジャリム通りから始まり、ムルチ ャットオルムやサリョニオルムを経由する、杉の木が生い 茂る静かな森のトレイルです。

海岸道路とオルレ道


済州市を起点として、11の海岸道路コースが広がっています。 それぞれのルートには個性があり、美しい絶景が訪れる人を魅了します。 全長は約240kmで、2泊3日のドライブ旅行にぴったりのコースです。 また、済州オルレは1番から21番までの多様なルートがあり、済州の中山間地域に隠れた風景や、小さな島々が持つ独自の魅力を、歩きながらゆっくりと感じることができます。